ギフトマナー

のし・表書きについて

知っている様で、知らないギフトマナー。どんなのしを選んだら良いのか・・・蝶結びと結び切りの違いって? ご用途ごとに違うのしの選び方や書き方など、マツイタオルが詳しく解説します。

のしについて
のしは漢字で「熨斗」と書き、「伸し鮑(のしあわび)」の略称です。熨斗の由来は、伸ばして平らにする「伸し」という言葉からきています。薄く伸ばしたアワビを干した「あわびのし」は、縁起物として贈答品に添えられていて"祝福の気持ちを込めた贈り物である"という特別な印でした。平らに細長く伸した「伸し鮑」は良い事が「長く伸びるように」と願いを込めて添えられていた事が熨斗の始まりといわれています。

※熨斗はお祝い事の贈り物につけるものであるため、引き伸ばしたくないという意味からお見舞いや弔辞にはつけられていないことを注意しましょう。



1.のし

のし飾りは基本的に右上に配置されています。紅白または縁起の良い松竹梅柄の紙に包まれた黄色い部分が「伸し鮑」を表しています。熨斗はお見舞いなどや、弔辞にはつけられません。※のしが付かない場合(仏事・弔事用など)は「掛紙」と呼びます。


2.表書き

どんな目的の贈り物なのかご用途など書かれた表書き。このご用途によって、3番の水引きの結び方、色などが異なります。


3.水引き

水引きには「未開封」という意味や魔除けの意味が込められおり、結び方や色の違いで意味が異なります。そのため、ご用途によって使い分けが必要です。また、災害のお見舞いなどには水引きのない無地の掛け紙を用います。


4.名入れ

贈り主の名前を記載します。連名などは横に、個人名と共に会社名も添えたい場合には個人名の右上に小さく書かれます。「出産内祝」の場合、お祝いをいただいた赤ちゃんからお礼として【お子様の名前】を名入れします。




内のし・外のしについて
のし紙には「内のし」・「外のし」があります。「内のし」はラッピングをする前に品物にかける事を言い、「外のし」はラッピングの上からのしをかける方法を言います。使い分けとしては、手渡しされるかなどのお届け方法やシーンによって異なってきます。

「外のし」の場合、贈り物を強調したい場合や直接訪問して渡す場合に多く用いられます。用途や贈り主がはっきりと見えるため、結婚・出産祝いなど、たくさんの贈り物が同時に届く人へ贈る場合は「外のし」が適しています。 また、お供えの場合は、弔事であっても「外のし」で贈ることが多いです。法事などではたくさんのお供え物が並ぶため、誰から心づかいをいただいたかが一目でわかる「外のし」が適しています。

「内のし」の場合、内祝やお祝い事ではない弔事の場合、控えめにお祝いしたい場合などで多く用いられます。また手渡しではなく配送される場合に用います。配送中にのし紙が寄れたり、破れることが考えられるため、贈り物を配送される場合は「内のし」をお勧めいたします。

「内のし」・「外のし」について、厳密な決まりはありませんが地域による慣習の違いなどもあるため、事前確認しておくとよいでしょう。



水引ついて
水引とは、のし紙の中央にある帯紐の事。特に結び方や紐の本数などに特徴があります。のしに使われる結び方の種類は大きく分けて「一度きりであるべきこと」としての結び切り、「何度もあってほしいもの」として蝶結びの2つ。結び方の種類は、蝶結び・結び切りと同じ意味の鮑結びなどがあります。


慶事・お祝い用水引:紅白・蝶結び

何度もあってほしい慶事に使用します。結婚祝いを除くほとんどの慶事と一般贈答に用いることができます。


慶事・お祝い用水引:紅白・結び切り

一度きりであるべきこと、二度とそのことが繰り返されないようにという意味を込めた際に用います。熨斗付きは結婚記念日以外の結婚に関するお祝いや慶事に、熨斗無しは主に傷病のお見舞いに用いるものです。


弔事・仏事用水引:黒白・結び切り

主に葬儀で使用される水引で、基本的には全国同様に使用され、京都から遠い地区(北海道、東北、関東、東海、四国、山陰、九州)で使われます。※地区によっては、上記と異なる場合も。


弔事・仏事用水引:黄白・結び切り

京都を中心に関西・北陸・山陽で法事、法要などで用います。主に京都を中心に関西地域で使用するとされていますが、地域により細かい使い分けがありますので、心配な方は同じ地域の方に確認するとよいでしょう。※地区によっては、上記と異なる場合もございます。


用途(表書き)のご説明

目的 表書き 水引
一般的なお祝い 御祝 紅白・7本・蝶結び
一般的なお返し 内祝、粗品 紅白・7本・蝶結び
結婚祝い 御結婚御祝、御祝、寿 紅白・10本・結び切り
引き出物 寿 紅白・10本・結び切り
結婚祝いのお返し 内祝、寿 紅白・10本・結び切り
出産祝い 御祝、御出産御祝、祝御出産 紅白・7本・蝶結び
出産祝いのお礼 出産内祝、内祝・寿 紅白・7本・蝶結び
子供のお祝 七五三: 御祝、祝七五三
入園・入学:御祝、祝御入学
卒業:御祝、祝御卒業
就職:御祝、祝御就職
成人:御祝、祝御成人
紅白・7本・蝶結び
迎春・お中元・お歳暮 迎春:御年賀、御年始
お中元:御中元
お歳暮:御歳暮
紅白・7本・蝶結び
新築祝い 御祝、祝御新築、御新築御祝 紅白・7本・蝶結び
開店・開業祝い 御祝、御開店祝、御開業祝 紅白・7本・蝶結び
お見舞い 御見舞、お慰め 紅白・5本・結び切り
のしなし
快気内祝い 快気祝、快気内祝 紅白・5本・結び切り
栄転・昇進・昇格 栄転:御栄転御祝
昇進:御昇進御祝
昇格:御昇格御祝
紅白・5本・蝶結び
退職 御礼 紅白・5本・蝶結び
※結婚退職の場合は結び切り
結婚記念日 銀婚式:御祝、銀婚式御祝
金婚式:御祝、金婚式御祝
紅白または金銀・7本・蝶結び
年中行事 お誕生日:御祝、祝御誕生日
母の日:御祝、感謝、ありがとう
父の日:御祝、感謝、ありがとう
敬老の日:祝 敬老の日、敬寿、御祝
紅白・7本・蝶結び
長寿の祝い 数え61歳:祝還暦、寿福、御祝
数え70歳:祝古稀、寿福、御祝
数え77歳:祝喜寿、寿福、御祝
数え80歳:祝傘寿、寿福、御祝
数え88歳:祝米寿、寿福、御祝
数え90歳:祝卒寿、寿福、御祝
数え99歳:祝白寿、寿福、御祝
数え100歳:祝百寿、寿福 、御祝
紅白または金銀・7本・蝶結び
香典返し 志、満中陰志、偲び草(神式やキリスト教式) 黒白・または黄白結び切り
のしなし
法要 粗供養、祖供養、御供物、初盆志など 黄白結び切り のしなし


手洗い手拭きの動画



商品一覧
よくあるご質問

決済

card_VISA_MASTER
cnv_m

楽天ペイ
ペイペイ、楽天ペイ決済が使えるようになりました。

SNS

instagram_64px facebook_64px

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

マツイコーポレーション株式会社

ページトップへ